情報
ユニット
援軍は「甲児達と一緒に行かない」を選択した場合です。
初期配置
- 味方
- ジャイアント・ロボ(大作)
- 敵
- 維新竜・暁(QボスLV12)
援軍、増援
- 味方
- Qボスを撃破した次PP
- アーガマ(ブライト)
- ヒュッケバインMK-II(クスハ)
- 選択8機
- 敵
- Qボス撃破後
- ウラエヌス(イワンLV13)
- 維新竜・暁(LV11)×4
熟練度
ステージ開始前の選択肢で「甲児達と一緒に行く」を選択(+1)
強化パーツ
- リペアキット(イワン)
その他
- ステージ前の選択で援軍が大きく変わる
- イワン撃破で敵撤退、クリア
攻略
インターミッション
- ポケステから資金+9999
- ヒュッケバインMK-IIにブースター
- ゲッターにアポジモーター
本編
ステージ開始前の選択では「甲児達と一緒に行かない」を選択します。後の分岐で低熟練度の時のみ得られるパーツ狙い。
最初の敵はPPとEP両方でクリティカルが出れば1ターンで倒せます。敵の増援がQボス撃破時なのでQボスの撃破が遅れればそれはすなわち余計にターンが経過することに他ならないので何が何でも1ターンで撃破します。敵増援の誘導の関係でジャイアントロボは敵の上か右で倒すのが望ましいです。
- 味方援軍出撃選択
- リック・ディアス(アポリー)
- リック・ディアス(ロベルト)
- ガンダムMK-II(レコア)
- リック・ディアス(エマ)
- 百式(カミーユ)
- メタス(クワトロ)
- ゲッター1(竜馬)
- コアブースター(スレッガー)
クスハは加速を使い暁を1機倒しますが気力が足りないためまずはクスハで倒す暁をジャイアントロボで削ります。前のEPとこのPPで1回クリティカルを出せばいい具合に削れます。2回クリティカルを出すと倒してしまいます。クスハで暁を1機倒したらいらない人達(ロベルト、アポリー、レコア)のうち2人でゲッターの右と上に移動してゲッターの分離の調整。ゲッターが分離したら敵に近いゲットマシンから再び合体した後ゲッター2に変形して移動。メタスは変形をした後に移動、コアブースターも移動。アーガマは加速を使って移動。エマの乗っているリックディアスと百式はアーガマに格納。EPでは適当に反撃。クスハが狙われてチャクラムで反撃。
あとは残った敵を倒していけばよし。この時クスハは覚醒と集中を使いイワンに2回攻撃、2回ともクリティカル出せば全滅も余裕。そうでないとちょっときついか。可能であれば少しでも経験値を稼ぐためにゲッター2でイワンを倒すべきですが気合2回使っても500程度のダメージなのできついかも。一応隣接してチャクラムクリティカル2回で必要な分削れなくも無いですが。クリアするだけなら適当に減らしてゲッター1で倒せば良いでしょう。
このステージクリア後からポケステの換金レートが20%になります。
その他
累計
- ターン数
- 24(+3)
- 熟練度
- 3
- 獲得資金
- 229793(+21599)
- 消費資金
- 101020