情報
ユニット
この初期配置、増援は熟練度が8以下の場合のものです。
初期配置
- 味方
- アーガマ(ブライト)
- ライディーン(洸)
- 選択8機
- 敵
- 第5使徒ラミエル(ラミエルLV24)
- ガンテ(シャーキンLV24)
- 化石獣バストドン(LV22)×4
- ドローメ(LV22)×8
援軍、増援
- 味方
- 2PP
- R-GUNパワード(イングラム)
- 敵
- なし
熟練度
- 3EPまでにラミエル以外の敵を全滅(+1)
強化パーツ
- プロペラントタンク(シャーキン)
その他
- ラミエルは移動しない
- ラミエル以外の敵はライディーン狙い
- EVAはNPC扱いで操作不可
- クリア時熟練度が8以下で資金+50000
攻略
インターミッション
- ポケステから資金+29999
- バトルマリンのHP(0→2)改造[使:6000]
- エマを百式改に
- クワトロをメタスに
- アムロをGディフェンサーに
- コウをガンダムMK-IIに
- コンバトラーにブースター×2
- 百式改にバイオセンサー×2
- ヒュッケバインMK-IIにメガブースター、アポジモーター
- バトルジェットに対ビームコーティング
- バトルクラッシャーにハイブリッドアーマー
- バトルタンクにチョバムアーマー
- バトルマリンにチョバムアーマー
- バトルクラフトにハイブリッドアーマー
本編
最初のMAPはイベントのみですが1ターン加算されます。なんてこった
- 出撃選択
- メタス(クワトロ)
- 百式改(エマ)
- ブルーガー(麗)
- ヒュッケバインMK-II(クスハ)
- ガンダム試作1号機(カミーユ)
- ゲッタードラゴン(竜馬)
- コンバトラーV(豹馬)
- スーパーガンダム(コウ)
コンバトラー→スーパーガンダム→ゲッターの順で分離し、各ゲットマシンで左の方にいるドローメ3機を撃破、試作1号機もコアファイターに分離して左の方にいるドローメを撃破、Gディフェンサーも攻撃できる中で左にいるドローメを撃破、スーパーガンダムに合体して上4左3に移動して上2にいるドローメを撃破(努力は使用していませんが経験値調整の関係で使った方が良い場合もあるでしょう)、アーガマも加速を使ってドローメを撃破、ライディーンもドローメ撃破し、ヒュッケバインは覚醒を使いバストドン2機を撃破。クリティカルは必要ですが技量差とクリティカル補正でだいたい出てくれるはずなので問題ありません。クラフトを地上に降ろし右上の建築物の上に移動、タンクをクラフトの下に移動して集中をかけた百式改のメガバズーカランチャーでバトルマシンを攻撃。初期配置のドローメ8機とバストドン2機を撃破したことで気力は110に到達しています。ただ集中+バイオセンサー×2でも以外と当たらない。大体1機は外れることが多いですがそこはリセットとロードの繰り返しで一通り巻き込んでダメージを与えることが出来たらマリンをクラフトの上に移動させて修理し、メタスをマリンの右に隣接させてマリンを修理。コンバトラーは合体して加速を使ってシャーキンのいる方に向かいます。最後にブルーガーは百式に隣接させる。敵は基本的にライディーン狙いなのでEPでの反撃は落とさない程度に適当で。それ以前にバストドンの残し方次第では攻撃受けないですし。
2ターン目はちずるがもう少しでレベルが上がるので分離して修理、レベルアップして29になり、バトルマリンをメタスで修理してクワトロのレベルも29に。そしてゲッターとヒュッケバインでガンテのHPを大きく減らし手加減と狙撃を使ったバトルクラッシャーでガンテのHPを10にし努力をかけたスーパーガンダムをガンテに隣接させて撃破し、アムロのレベルが28に。隣接させずに離れたところから攻撃して撃破した場合経験値が僅かに減りアムロのレベルが28に届かなかったのでこの差は重要でした。シャーキンを倒せばあとは使徒以外の敵を全滅させるだけです。1機はカミーユのコアファイターで倒してカミーユのレベルが23まで上がり熱血が使用可能になりました。
クリア後の分岐選択では宇宙ルートへ行きます。クワトロアムロ達はレベルが高めなので分岐で別行動→合流で勝手にレベルアップをした方がレベルを高く出来るはずなので。ちなみにこの時点ではクワトロが29、アムロが28、麗が25といったところです。
その他
累計
- ターン数
- 62(+3)
- 熟練度
- 8(+1)
- 獲得資金
- 906281(+99799)
- 消費資金
- 340060(+6000)