情報
ユニット
初期配置
- 味方
- アーガマ(ブライト)
- EVA弐号機(アスカ)
- EVA零号機・改(綾波)
- ゲッタードラゴン(竜馬)
- ボルテスV(健一)
- ダンクーガ(忍)
- ビルバイン(ショウ)
- ダンバイン(マーベル)
- NT-1アレックス(クリス)
- リ・ガズィ(アムロ)
- R-1(ライ)
- 敵
- 第6使徒ガギエル(ガギエルLV28)
援軍、増援
- 味方
- 敵増援の次PP
- リーンホースJr.(ゴメス)
- 選択5機
- 敵
- 2EPまたはガギエル撃墜
- グフ(ラルLV33)
- ザンジバル(ハモンLV28)
- ザメル(コズンLV30)
- ザメル(クランプLV30)
- ザメル(アコースLV30)
- ケンプファー(シュタイナーLV32)
- ザク改(バーニィLV26)
- ケンプファー(LV27)×4
- リック・ドムII(LV27)×3
熟練度
- 3EPまでにアスカでガギエルを撃破(+1)
強化パーツ
- ハイブリッドアーマー(ラル)
- プロペラントタンク(シュタイナー)
- リペアキット(バーニィ)
- ミノフスキークラフト(クリア後)
その他
- ザンジバルはHP80%(14560)以下でガギエル以外撤退
- クリスとバーニィが戦闘でフラグ
- クリア後資金+50000。熟練度4以下で更に+50000
攻略
インターミッション
- ポケステから資金+39999
- Zガンダムにアポジモーター×2
- コウをメタスに
- シーブックをホワイトアークに
本編
綾波がガギエルに脱力、ダンクーガは分離して雅人と亮で攻撃して合体。ボルテスは大次郎が気合を2回使って分離し日吉で攻撃した後再び合体してめぐみが加速を使ってガギエルの下2マスから攻撃。ここまで削ったらアスカが気合2回と努力、シンジが加速と熱血を使ってガギエルの右に隣接してソニックで撃破。増援が出てきたらライが加速と気合1回と集中を使い下に7移動しラウンドチャクラムで攻撃した後ゲッターを分離させポセイドン号とライガー号でドムを攻撃しドラゴン号を左に動かして合体。忍が加速、亮が努力を使って下へ移動しドムを撃破。アムロは覚醒と集中を使い下5左1へ移動し一番手前のケンプファーを攻撃し次は左1した3へ移動し同じ敵を倒さない程度に攻撃。手加減を使っても良い。削ったケンプファーは幸運を使ったウイングキャリバーで撃破。ゲッターは分離してそれぞれ下へ移動しドラゴンに合体。残りについては綾波はザンジバルに脱力を使い格納。ブライトは加速を使い下へ。残りも同様に下へ。EPではメガビームキャノンはコズン以外のザメルに使用し他はミサイルランチャーやビームキャノンを使用。この時ラルはアムロを攻撃するのでアムロは被弾してダメージを受けておく。他は攻撃されたら反撃で出来るだけ落としていきます。
- 出撃選択
- メタス(コウ)
- Zガンダム(カミーユ)
- ホワイトアーク(シーブック)
- ZZガンダム(ジュドー)
- ヒュッケバインMK-II(クスハ)
援軍が到着したらゲッターは分離してポセイドン号でケンプファーを倒さない程度に削り削ったのを加速必中を使ったアーガマで撃破。残りHPが500程度以下なら問題無いはず。弐号機はドムが残っていれば撃破。ダンクーガは加速必中熱血努力幸運断空剣を使いラルを撃破し一気にレベルアップ。ビルバインは熱血幸運オーラ切りでアコースのザメルを撃破。ライは集中を使ってビームライフルでクランプを攻撃。クスハは覚醒を2回使いコズン、クランプをチャクラムで攻撃し、ザンジバルをライフルで攻撃。この時ザンジバルの上に隣接させたらゲッターがシャインスパークで攻撃できなくなるので位置取りに注意。これでクランプのザメルはかなり削られているはずなので隼人が幸運を使いライガー号で撃破。ボルテスは加速幸運努力必中を使いVの字斬りで最後のザメルを撃破。ダンバインは努力集中を使いシュタイナーを撃破。残ったザンジバル以外の敵はカミーユとジュドーで撃破。ジュドーは経験値と資金獲得の点から出来るだけコアファイターに分離し幸運を使う。格納している零号機やアレックスは倒し切れていない敵がいたら削りをすれば良いです。アムロは覚醒を使いホワイトアークに隣接させ必中を使ったリーンホースのMAPで更に削りホワイトアークで補給しメタスで修理しておきます。最後に気合2回に熱血努力幸運を使ったシャインスパークでザンジバルを撃破しクリアです。
クリア後分かれていたメンツと合流。20話で別れた人達はレベルが6上がったためクワトロのレベル35、アムロのレベル34とどちらも覚醒を使用可能になっており、麗のレベルも31で激励をちょうど2回使用可能になっています。これに関してはベストの結果と言っていいと思います。
その他
累計
- ターン数
- 81(+2)
- 熟練度
- 15(+1)
- 獲得資金
- 1452875(+155999)
- 消費資金
- 538060