情報
ユニット
初期配置
- 味方
- リーンホースJr.(ブライト)
- EVA初号機(シンジ)
- EVA弐号機(アスカ)
- EVA零号機・改(綾波)
- 敵
- 第7使徒イスラフェル(イスラフェルLV29)
援軍、増援
- 味方
- イスラフェル撃破後
- 選択12機
- 敵
- イスラフェル撃破後
- 第7使徒イスラフェル・甲(イスラフェル・甲LV29)
- 第7使徒イスラフェル・乙(イスラフェル・乙LV29)
熟練度
- 分裂前のイスラフェルを零号機で撃破(+1)
- 分裂前のイスラフェルをリーンホースJr.で撃破(+2)
強化パーツ
獲得できるパーツはありません
その他
- EVA3機は気力120スタート
- 分裂前のイスラフェルをリーンホースJr.で撃破すると資金+20000
- イスラフェル分裂後シンジとアスカ撤退
攻略
インターミッション
- ポケステから資金+39999
- 百式改のHP(0→5)[使:30000]
- ダンクーガにブースター、アポジモーター
- EVA弐号機にミノフスキークラフト
- EVA初号機にメガブースター、ブースター
- マジンガーZにテム=レイの回路、ハイブリッドアーマー
- メタスにハイブリッドアーマー
- ホワイトアークにチョバムアーマー×2
- 百式改にハイブリッドアーマー、チョバムアーマー
- ガンダムMK-IIにバイオセンサー×2
- Gディフェンサーバイオセンサー×2
- クリスを百式改に
- エマをZZガンダムに
- コウをコアブースターに
- シーブックをGディフェンサーに
- カミーユをガンダムMK-IIに
本編
まず綾波が脱力を1回使いアスカが気合2回と熱血を使ってケーブルを切断し使徒の下に隣接させてソニックグレイブで攻撃し、初号機は加速と熱血を使って右に移動し拳銃で攻撃した後加速と必中を使ったリーンホースで撃破。
- 出撃選択
- ブルーガー(麗)
- ZZガンダム(エマ)
- ホワイトアーク(アムロ)
- メタス(クワトロ)
- 百式改(クリス)
- 銀鈴ロボTYPE-1(銀鈴)
- ボルテスV(健一)
- スーパーガンダム(カミーユ)
- コンバトラーV(豹馬)
- コアブースター(コウ)
- マジンガーZ(ボス)
- ダンクーガ(忍)
クリスが激励を1回ZZに使用しブルーガーは激励を2回ZZに使いZZに隣接。コアブースターを百式の左に隣接。メタスをMAに変形、コンバトラーがひらめきを使いZZのMAPでクリスの乗る百式を巻き込むように必中を使って攻撃。次のレベルまでの経験値が僅かに少ないクワトロを覚醒を使って下に1マス移動させ百式の上に隣接させて百式を修理。シーブックが気合3回、カミーユが熱血と必中、コンバトラーがひらめきを使い拡散バズーカで百式を攻撃して再びメタスで修理。アムロが覚醒を使いメタスの上に隣接させメタスを修理。コンバトラーを分離させて百式をマリンで修理しまた合体して少し右の方に移動。銀鈴がひらめきを使いホワイトアークを修理。百式が自身に激励を使い必中を使ってメタス達を攻撃。ホワイトアークとボルト・フリゲートでメタスを修理してボルテスに合体し右2下2あたりに移動。マジンガーは百式の下に隣接させ、ダンクーガは気合4回加速熱血必中狙撃努力幸運を使い陸から離れている乙を光牙剣で撃破。
ボスがド根性を使い自爆。メタスとホワイトアークがそれぞれ覚醒を使い百式を修理し銀鈴ロボでホワイトアークを修理。アムロに1回信頼を使い、コウがひらめきを使ってZZが必中を使って攻撃し再びクワトロで修理しレベルが46に。パイルダーを自爆させ、クリスに更にダメージを与えアムロで修理しレベル44に。バトルマリンでクワトロのメタス、ボルト・フリゲートでアムロのホワイトアークを修理。後は百式のMAPを明後日の方向に撃ち、ブルーガーとコアブースターで補給。最後に残った甲ダンクーガで削りを熱血気合3回努力幸運を使ったボルテスで撃破。
このステージは1ターンクリアも可能ですが敵が少なくレベル上げに専念できるので1ターン余計に費やすことにしました。出来るだけ効率の良いレベル上げをするための検証に時間を取られましたがまあまあ良いレベル上げが出来たかと。
その他
累計
- ターン数
- 88(+2)
- 熟練度
- 16(+2)
- 獲得資金
- 1645873(+97999)
- 消費資金
- 1287070(+30010)