情報
ユニット
この初期配置、増援は選択肢で「ヴァルシオーネRを助ける」を選択、かつ熟練度17以上の場合のものです。
初期配置
- 味方
- リーンホースJr.(ブライト)
- サイバスター(マサキ)
- ガンダムF91(ウッソ)
- R-1(リュウセイ)
- 選択13機
- 敵
- アドラステア(クロノクルLV35)
- リグ・シャッコー(カテジナLV34)
- ドッゴーラ(ブロッホLV34)
- ゲドラフ(ルペLV35)
- ゲドラフ(LV31)×5
- ゾロアット(LV31)×5
- リグ・シャッコー(LV31)×4
ウッソは乗り換えが反映される
援軍、増援
- 味方
- なし
- 敵
- 初期配置の敵全滅後
- ジュデッカ(レビLV35)
熟練度
- 「ヴァルシオーネRを助ける」を選択し、初期配置の敵を4ターン以内に全滅させる(+1)
- 「この宙域から脱出する」を選択(+1)
- レビとリュウセイを2回戦闘させる(+1)
強化パーツ
- Iフィールド発生装置(クロノクル)
- サイコフレーム(カテジナ)
- ハイブリッドアーマー(ブロッホ)
- バイオセンサー(ルペ)
その他
- ヴァルシオーネRは操作不可
- リュウセイとレビが1回目の戦闘終了後両者生き残っていればレビフラグ1
- レビフラグ1成立後もう一度リュウセイとレビが戦闘するとレビフラグ2
- レビフラグ2が成立するとレビ撤退
- 「ヴァルシオーネRを助ける」を選択した場合、レビが出現した3ターン後のEPにレビ撤退
- 「この宙域から撤退する」を選択した場合、4EPまたはジュデッカのHP70%(40740)以下でレビ撤退。この時他のエアロゲイターも撤退
攻略
インターミッション
- ポケステから資金+59999
- クリスをZZに
- クワトロをメタスに
- シーブックをZガンダムに
- コウをホワイトアークに
- ウッソをF91に
- コンバトラーに高性能レーダー
- メタスに対ビームコーティングとチョバムアーマー×2
- 百式改にハイブリッドアーマー×2
- ZZにハイブリッドアーマー
- ダンクーガにハロとメガブースター
- ゲッタードラゴンにアポジモーター×2
- サイバスターにバイオセンサー×2
- F91にバイオセンサー×2
- Zガンダムにアポジモーターとサイコフレーム
- R-1にマグネットコーティングとバイオセンサー
- ヒュッケバインMK-IIにブースター×2
- ビルバインにブースターとアポジモーター
本編
開始前の選択肢では敵が減る「ヴァルシオーネRを助ける」を選択。
- 出撃選択
- ブルーガー(麗)
- ホワイトアーク(コウ)
- ZZガンダム(クリス)
- メタス(クワトロ)
- 百式改(アムロ)
- ビルバイン(ショウ)
- 銀鈴ロボTYPE-1(銀鈴)
- ボルテスV(健一)
- コンバトラーV(豹馬)
- ヒュッケバインMK-II(クスハ)
- Zガンダム
- ゲッタードラゴン(竜馬)
- ダンクーガ(忍)
まずダンクーガ→コンバトラー→ゲッターの順でを分離し、ライガー号で合体、クラフトを右1下2へ、ランドライガーを右3へ動かしてゲッター分離、ドラゴン号で合体、ブライトが加速とかく乱を使いドラゴンの下に隣接、ビッグモスを上1右3へ移動してまたゲッター分離してポセイドン号で合体。ライガーに変形して分離してポセイドン号を右3下3へ移動してライガー号で合体、ドラゴンに変形して分離して再びライガー号で合体。麗がアムロに激励を2回使いアムロが覚醒を使い左1へ移動した後ちずるが百式に補給し、アムロが再び覚醒を使いGフォートレスを攻撃(この時コウのホワイトアークが巻き込まれるがシールド防御9なので防御狙いを2回)した後バトルマリンをGフォートレスの右から修理し、クラッシャーを左3下1へ移動させて合体。再びアムロで攻撃してボルト・フリゲートで修理。コウがひらめきを使い再びアムロで攻撃した後ブルーガーで百式を補給。コウが覚醒を使いGフォートレスを下から修理。チャムがZに激励を使用した後変形して右5下へ、コンバトラーは加速使用後下へ、クスハは加速を使い右4下へ、Zは変形して覚醒を1回使い下へ→下1右へ移動してカテジナを攻撃→下2右5へ移動。ダンクーガが加速と気合を使ってカテジナを右5下へ移動して撃墜しない程度に削った後、ゲッターは竜馬が気合、隼人が幸運、弁慶が気合と努力と必中を使い右1下へ移動してカテジナを撃破。クリスが自身に激励3回と集中を使い百式を攻撃した後メタスは百式の左から修理をし、繰り返す。ハロは自身に激励、ウッソは集中と熱血を使い右1下へ、サイバスターは右2下1へ、R-1は変形して右2下へ動かしターン終了。EPではZへの攻撃にはゾロアット以外はハイパーメガランチャーで反撃。あとは出来るだけ反撃、撃破。
2PPになったらちずるがZに補給を使い、Zはアドラステアに攻撃(要クリティカル)、ゲッタードラゴンに変形した後分離してポセイドン号を右2下2へ移動してライガー号で合体してドラゴンに変形して再び分離、ライガー号で合体した後ドラゴンに変形し、熱血必中努力幸運を使いアドラステアを撃破。ダンクーガは一旦分離して近くの敵を倒さない程度に攻撃。コンバトラーは加速必中熱血狙撃努力と気合3回使ってルペを撃破。ウイングキャリバーは熱血を使って倒せるやつを撃破。クスハは覚醒を使って移動して近くの敵を攻撃。攻撃出来る相手がいないなら加速を使ってドッゴーラを削る。F91はハロはリュウセイに激励を使い、ドッゴーラを倒さない程度に削り、マサキが幸運気合を使ってサイフラッシュでドッゴーラを撃破。ここらで修理での稼ぎへ。銀鈴をメタスの上に移動させて修理、ブライトがメタスに信頼、アムロが覚醒を使いGフォートレスを攻撃。メタスは覚醒を使ってGフォートレスを右から修理を2回。2回行ったらハロの激励と日吉の期待を百式に使い、再び覚醒を使って攻撃、修理を2回。この時ブルーガーで補給。コウは覚醒を使いメタスを変形させて下から修理。日吉が百式に信頼を使った後クリスが集中を使い百式とメタスを攻撃。メタスは百式の下から修理し、メタスをフリゲートで修理。ZZで再び攻撃した後、コウは覚醒を使い百式修理→メタス修理→ZZ補給を行う。残った敵はZとダンクーガ以外で全滅させる。ジュデッカが出現したらZで削り、ダンクーガでトドメ。
修理補給の成果はクワトロ75、コウ73、日吉69、ちずる64、麗59、銀鈴37。銀鈴は激励を使用可能に。
その他
累計
- ターン数
- 119(+2)
- 熟練度
- 27(+1)
- 獲得資金
- 2843064(+170799)
- 消費資金
- 2200070