情報
ユニット
この初期配置、増援は選択肢で「シーブック達を先行させる」を選択した場合のものです。
初期配置
- 味方
- ガンダムF91(シーブック)
- ガンダム試作3号機(コウ)
- V2アサルトガンダム(ウッソ)
- サイバスター(マサキ)
- ヒュッケバインMK-II(クスハ)
- 敵
- ベルガ・ギロス[黒](ザビーネLV39)
- ビギナ・ギナ(セシリーLV33)
- ベルガ・ギロス(LV34)×6
- ベルガ・ギロス[黒](LV35)×4
援軍、増援
- 味方
- ラフレシアが登場した次PP
- アルトロンガンダム(五飛)
- 敵
- 3EP又は初期配置の敵全滅後
- ラフレシア(カロッゾLV38)
熟練度
- ステージ開始前の選択肢で「シーブック達を先行させる」を選択(+1)
強化パーツ
- サイコフレーム(ザビーネ)
- アポジモーター(ドレル)
- ミノフスキークラフト(カロッゾ)
※ドレルはシーブック達を先行させない場合のみ
その他
- セシリーはシーブックの説得で仲間に
- カロッゾ撃破でクリア
攻略
インターミッション
- ポケステから資金+59999
- ガンダム試作3号機にアポジモーター
- サイバスターにアポジモーター×2
- F91にハロとミノフスキードライブ
- V2アサルトガンダムにアポジモーター
- ヒュッケバインMK-IIにメガブースター×2
本編
ステージ開始前の選択肢では「シーブック達を先行させる」を選択します。先行させなかった場合、味方本隊の出現位置が遠くなってしまい、すぐに攻撃が仕掛けられなくなってしまうためです。アポジモーターを落とすドレルがいなくなりますがまあ、ここまで来れば無くても多分大丈夫だと思います。
クスハが覚醒と加速と集中を使い左3下へ移動してザビーネを撃破し、再び覚醒を使い左5へ移動して隣接したベルガ・ギロスを撃破、更に上5左1へ移動してもう1機撃破。ハロがF91に激励を使い、ウッソが集中熱血を使用して下4左へ移動して攻撃して削り、その下に覚醒を使ったF91を隣接させて撃破し、再び覚醒を使ってセシリーを上から説得。そのF91の上に覚醒を使った試作3号機を隣接させ、近くのベルガ・ギロスを攻撃して更に覚醒を使って撃墜。次に覚醒と魂を使いマイクロミサイルで遠くにいる4機のベルガ・ギロスを攻撃し、近くの黒い方はビームライフルかバズーカのクリティカルで1回ずつ攻撃していい感じに削れたら気合2回幸運集中を使ったサイバードのサイフラッシュで一掃。ラフレシア出現後、F91が覚醒を使って左1上に移動し、そのままヴェスバークリティカル→魂ヴェスバーで撃破してクリア。
このステージクリア後からポケステの換金レートが70%に上昇します。
その他
累計
- ターン数
- 133(+1)
- 熟練度
- 34(+1)
- 獲得資金
- 3528358(+111499)
- 消費資金
- 2604070