情報
ユニット
初期配置
- 味方
- ヱクセリヲン(タシロ)
- 選択戦艦1隻
- ヒュッケバインガンナー(クスハ)
- 選択12機
- 敵
- ジュピトリス(シロッコLV64)
- パラス・アテネ(サラLV62)
- ドッゴーラ(ヤザンLV63)
- ドッゴーラ(シーマLV63)
- ドッゴーラ(LV58)×2
- リグ・コンティオ(LV58)×7
- ゴトラタン(LV58)×4
- アドラステア(LV59)×2
援軍、増援
- 味方
- 2PP
- キュベレイ(ハマーン)
- 3PP
- ノイエ・ジール(ガトー)
- ヴァル・ヴァロ(ケリィ)
- 4PP
- 守護神ゴードル(ハイネル)
- 敵
- アドラステア2隻撃墜時
- メカギルギルガン(LV60)×2
- ヤザン撃墜時
- ダンクーガ(シャピロLV64)
- ダンクーガ(LV60)×2
- シーマ撃墜時
- 量産型グレートマジンガー(LV60)×2
- 量産型ゲッタードラゴン(LV60)×2
- シロッコ撃墜時
- ジ・O(シロッコLV65)
- ラフレシア(カロッゾLV64)
- サイコガンダムMK-II(MA)(LV61)×2
- エゼキエル(LV61)×2
熟練度
熟練度の変動条件はありません
強化パーツ
入手できるパーツはありません
その他
- ヱクセリヲンは移動不可
- これまでにそれぞれのキャラに対しフラグを満たしていればハマーン(2PP)、ガトーとケリィ(3PP)、ハイネル(4PP)が登場する。
- カミーユとヤザンが戦闘に入るとカミーユが奇跡を使用
- カミーユとシロッコ(ジ・O)が戦闘に入るとカミーユが奇跡を使用。戦闘後カミーユが生存するとシロッコ撃墜、フォウが仲間になっていない場合、カミーユ離脱
攻略
インターミッション
- ポケステから資金+99999
- ZZの反応(5→7)[使:15000]
- 百式のロングメガバスター(7→10)[使:210000]
- ヒュッケバインガンナーのフルインパクトキャノン(0→10)[使:370000]
- V2の反応(0→5)[使:8000]
- ウイングゼロカスタムのローリングバスターライフル(2→10)[使:355000]
- シーブックをZZに
- グラン・ガランに高性能レーダー
- ボルテスにブースターと高性能レーダー
- コンバトラーにブースターと高性能レーダー
- ZZにメガブースター
- ダンクーガにアポジモーター×2
- 百式にメガブースター×2
- ヒュッケバインガンナーにハロ
- V2にメガブースター
- ウイングゼロカスタムにハロ×2
本編
- 出撃選択(戦艦)
- グラン・ガラン(シーラ)
- 出撃選択
- スーパガンダム(ウッソ)
- ブルーガー(麗)
- ウイングゼロカスタム(ヒイロ)
- 真・ゲッター1(竜馬)
- ダンクーガ(忍)
- グルンガスト弐式(ブリット)
- フルアーマー百式改(コウ)
- V2バスターガンダム(クワトロ)
- ボルテスV(健一)
- コン・バトラーV(豹馬)
- ZZガンダム(シーブック)
- νガンダム(アムロ)
ブリットが大激励、タシロがV2に激励2回使いV2は覚醒を使い右に移動→もう一度覚醒と熱血を使い右2下4に移動して右に光の翼で攻撃、クリスがヒイロに激励を4回使用し、ヒイロが覚醒を使い右8下へ移動→右2下へ移動して下のリグ・コンティオを削り、十三の再動をヒイロに使い魂ローリングバスターで攻撃し、範囲内の敵全てを撃墜するようにする。コウは覚醒を使い下1右へ→もう一度覚醒を使い下2右へ移動しHPの残っているリグ・コンティオかゴトラタンを削る→さらに覚醒を使いアドラステアの下に隣接してアドラステアを削り、必中と必要なら熱血を使い上にロングメガバスターを撃ち込み範囲内の5体を撃破。V2をウイングゼロの右に隣接させ、健一の激励を1回ZZに使いZZを変形させて覚醒を使い下1右7へ移動し熱血と覚醒を使いハイメガキャノンで量産型ゲッターとグレートマジンガーを撃破、覚醒を使い再び変形した後右3上2へ移動し熱血ハイメガキャノンをダンクーガに撃ち込み、ちずるの補給を受けた後ギルギルガンにハイメガキャノンを撃ち込む。サラの激励を2回、健一の激励を1回νに使いνは覚醒を3回使いV2の上に隣接させてフィンファンネル→魂フィンファンネルでジュピトリスを撃破。隼人と大二郎の再動をνとV2に使いνは日吉の期待を受けた後集中熱血てかげんMAPファンネルで増援を削った後、魂集中MAP光の翼で撃破(クワトロの撃墜数稼ぎのため)残ったダンクーガとギルギルガンは適当に。ただギルギルガン2体は必中幸運を使ったグラン・ガランで倒しシーラとエルのレベルを上げておく。
その他
累計
- ターン数
- 183(+1)
- 熟練度
- 55
- 獲得資金
- 9767835(+416799)
- 消費資金
- 8355470(+958000)